スポンサーリンク

PENTAX K-3 Mk3に買い替えました

旅行記

こんばんは。突然ですが…カメラ買い替えました。PENTAX K3 Mk3です。今まで使っていたのがPENTAX KFだったのでKマウントのレンズを使いまわしできるのとさらなる性能の良さを求めての買い替えです。本体価格がそれなりにするので…KFを下取りに出してなんとか許容範囲くらいで買えたかな…といった感じですw

上写真のK-3 Mk3とKFの比較なんぞを。ボディの大きさはそれほど変わらない感じがします。重量自体は200gくらい重いらしいですが、装着しているピークデザインのストラップが優秀なおかげか肩がけした状態では差はそれほど感じませんでしたが、撮影する際はさすがに重量差を感じる事ができました。KFからフラッシュとバリアングル液晶が無くなりましたが、ボタンやらダイヤルやらが増えて果たして使いこなせるようになるか…撮影者の腕の見せ所ですw



手持ちのLimitedレンズを装着。個人的にシルバーボディに黒のレンズが引き締まって見えて好きかなといった感じです。後ろにいるのは現役競走馬のメイケイエールのぬいぐるみ。さて、週末に試し撮りにでかけますかね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

メイケイエール写真集 一生懸命、全力疾走
価格:3,300円(税込、送料無料) (2023/6/18時点)


…その前にいこいの村涸沼の温泉入っていきましょう。薄黄色のなトリリウム塩化物泉が気持ちいいですね。冷鉱泉をぬるめに加温してるので今日のような暑い日でも気持ちよく長風呂できます。

いこいの村涸沼 · 〒311-1401 茨城県鉾田市箕輪3604
★★★★☆ · ホテル

ここからはPENTAX K-3 Mk3での撮影しつつ大洗を散策です。まずは大洗磯前神社。コンパクトに美しくまとまっている神社です。さすが一眼レフカメラ、瓦やら木々の葉っぱの映り方もきめ細やかで良いですね。

大洗磯前神社から太平洋を臨みます。今日は内陸、真夏日ですが大洗町は30度以下で過ごしやすいです。ただし紫外線注意ですw私は撮影するときどうしても傾けて撮影してしまう癖があって失敗写真になりやすいんですが、ファインダー内に水平器表示されるので真っ直ぐな画像が撮りやすくて良いですね!

降りて階段を見上げます。降りるのはともかく登るのは結構辛い階段ですw初詣の日は階段の下まで行列ができるくらいに人が集まってます。

神社脇のいそやさんです。ガールズ&パンツァーの澤梓パネルが目印です。ガルパンファンにはお馴染みの場所ですが自分はまだ行った事がないのでいずれ訪れたいですね…。


海岸沿いの道路を渡って海へ出ると、神磯の鳥居があります。一眼レフカメラだと海の表情も撮れて嬉しいんですよね。それと、Limitedレンズは撮影範囲がスマホに近いので割と絵作りが簡単というのも気に入っております。

神磯の鳥居から鹿嶋方面をズームレンズで撮影。逆にズームレンズはあまり使わないので使い所に四苦八苦ですw本当はカモメでも飛んでいるのを撮ればよかったんでしょうけど、暑いおかげか不在だったので適当に遠景ということになりました…w

大洗公園下の海岸です。ここは砂利の海岸なので海水浴したい人にはあまり向いてない感じですね。海水浴したい人は大洗サンビーチの方に行く感じです。サンビーチは駐車場が有料化されていて1日1000円かかるので短時間滞在には割が合わない仕様になっているので注意が必要です。

海岸まで降りてきました。荒れているという程ではありませんがちょっと波が出てますね。防波堤が無い海岸なので余計にそうなのかもしれませんが。ただ、そういった海岸の方が波が自然な感じがして美しい気がします。

上を見上げると防砂林の松が生えています。一応絞りモード(Av)にしてはありますが、大して絞り値を下げてないんでそこそこはっきりした写真になってる気がします。色々設定いじって面白い写真も撮影したいですね。

大洗海岸まで移動してきました。駐車場が広いので我が愛車のフォレスターを撮影。我が愛車のブロンズカラー、カメラによってはあまりキレイに映らない事も多いのですが、K-3 Mk3なら陰影も発色具合も文句なしです。こちらへ来る前に洗車機に入れてキレイにした甲斐がありましたw


トランクルームを開けてそこに座って海を眺めつつゆっくりする時間が結構好きなんですよね、大洗での過ごし方で。大洗は水族館やら神社やら聖地巡礼等々動き回って楽しい場所が沢山ありますが、こうしてのんびり自然を眺めて凄ごすのにもいい場所なんですよね。ここで少しのんびりしてから那珂湊で魚を仕入れて帰りました。ということで、K-3 Mk3の試し撮りを兼ねた大洗遠征、カメラで色々表現できることを感じることができた良い遠征でした。これからは撮り方も考えつつ色々持ち出して沢山撮影したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました