スポンサーリンク

霧ヶ峰登山、岳の湯温泉から棚田巡って群馬へ。

旅行記

おはようございます。立科町のブルーベル・コテージの朝です。白樺に囲まれた素敵な所です。今日は雲ひとつ無い青空で気持ちよく出歩けそうです。

BLUEBELL COTTAGE ブルーベルコテージ · 〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野410−17
★★★★★ · ホテル

オーソドックスながら素材の良さでとても美味しい朝食でした!朝食後は備え付けのノートに一言記入。こちらに訪れたら私の寄せ書きが見れると思いますwちなみに大きな熊のぬいぐるみはSNS担当のくまじろうさんです。いつも素敵な情報ありがとうございます。

お宿を出発して霧ヶ峰に向かいます。ビーナスラインの途中で八ヶ岳連峰を背景にして一枚。今日は雲が少なくてよい登山が出来そうです!

さて、車山肩にフォレスター停めて登山出発です。いつものチャムスのリュック背負って。

車山肩駐車場 · 〒392-0012 長野県諏訪市四賀霧ケ峰
★★★★☆ · 無料駐車場

ビーナスラインと霧ヶ峰、青い空がいいバランスで混在していていい風景です。今日登って良かった…。

登山中に富士山発見!頭だけひょっこりはんしてましたw

ということで1時間かかるかかからないかで車山山頂到着です!以前登頂した時と看板は変わっていないようで時の流れを感じます。気象観測用のドームはビーナスライン走っていても目立ちますが、頂上で見ると迫力ありますね…。

頂上のプレートの反対側、八ヶ岳側に新たなスポットが…。SKY TERRACEだそうです。ペンションの方からチェックアウト直前に昨年できたばかりだと聞いてどんなもんかと思いましたが、なかなか大きくて立派な展望台。先端の柵付近の床は鉄柵になっていて下が見える構造。安全に記念写真が撮れてかつ映えるスポットとして観光需要が復活した際には多く押し寄せる所になりそうです。

車山神社に一礼して車山乗越を目指します。蓼科山方面の景色はこんな感じ。こちらから見た蓼科山は雪は全く残っていませんでしたが、蓼科第二牧場側から見ると山頂付近にそこそこ雪が残っていたように見えました。

車山乗越に到着です。ここでスキー場方面か車山肩へ戻るか蝶々深山へ行くかの分岐になりますが、今回は車山肩へ戻ります。

車山乗越 · 〒392-0008 長野県諏訪市四賀霧ケ峰
★★★★☆ · ハイキング コース

右側の丘のような所が蝶々深山、正面の冠雪している山が穂高連峰です。今回は左奥へ続く車山肩の木道を歩いて駐車場までもどります。

車山肩へ戻ってきました。今回は時間の都合で入れなかったころぼっくるヒュッテ、気になるお店なのでいずれ入りたいと思います。

ころぼっくるひゅって · 〒392-0008 長野県諏訪市 霧ヶ峰車山肩(無番地
★★★★☆ · カフェ・喫茶

霧ヶ峰ビーナスでソフトクリーム食べてホッと一息。連休最終盤の週末ですがそれほど車は多くありませんでした。しかし今日は当たり天気だ…。

霧ヶ峰ビーナス · 〒392-0008 長野県諏訪市四賀 霧ケ峰7718-9
★★★★☆ · 土産物店

登山の汗を温泉で洗い流したい、ということで上田市旧武石村の最奥の温泉、岳の湯温泉雲渓荘へ。日帰りで温泉いただきました。ちょっととろみのある透明温泉。丸子温泉郷と泉質は似た感じですが、そちらよりは温度高めなのでしゃきっとする感じになりました。こちらのお宿の予約サイトを見ると大体満室になっていることが多いのでそのうち泊まりに行けたらいいなぁと思う所です。

岳の湯温泉雲渓荘へ向かう途中の道路脇は沢が流れているのですが、その沢の水がとても美しい!思わず車を停めてしばし眺めてしまいました…。

美ヶ原近辺を離れて上田市真田町方面へ。稲倉の棚田を見物に。田植え直前の水を引いている所でした。この状態で十分絵になりますが、稲穂が垂れる頃は更に絵になるんだろうなぁ。ちなみにキャンプできるスペースがあるようです。

稲倉の棚田 · 〒386-0004 長野県上田市殿城2889−1
★★★★☆ · 観光名所

群馬県へ向かう前にみづほ温泉湯楽里館へ立ち寄り。ここはよく呑んでいるオラホビールの醸造所があってミュージアムもあって試飲もできたりするのですが運転者な自分は呑めずにお土産用ビールを買って帰るのでした…w

みづほ温泉 湯楽里館 · 〒389-0505 長野県東御市和3875
★★★★☆ · デイ スパ

チェックインする前に高崎市内のだるま大使のラーメンをいただきます。最近は濃厚タンメンのお店ばかり行ってたのでこちらのお店にくるのは久しぶりでしたが、相変わらず美味しかったですね、だるまラーメン!

豚骨ラーメン だるま大使 本店 · 〒370-0883 群馬県高崎市剣崎町1186 12
★★★★☆ · ラーメン屋

安中市内に入ると安政遠足侍マラソンののぼりが迎えてくれました。後ろのタンクにも安政遠足のイラストが。コロナ禍で3年開催されていなかった大会、久々に参加なので今から楽しみですね!

無事チェックインしてTHE軽井沢ビールをいただきます。これ呑んだらさっさと寝ますか…明日の大会の受付が朝6時からだし…。


コメント

タイトルとURLをコピーしました